目標:数検準一級について学んだことをまとめる
先日、数検の準一級を受験したので、
振り返りとしていろいろ書きます。
これから受験される方にも参考になればうれしいです。
目次成績と試験について雑な分析準備で使った本感想
スポンサーリンク
成績と試験について
…
続きを読むread more
目標:三平方の定理を証明する。
三平方の定理の証明です。
以前の記事との関連として
三平方の定理の証明 ~ピタゴラスの定理とはあまり言いたくない~
で利用した図形と同じものを題材にしています。
今回は説明するのが面倒なので
gifアニメーションを見ておしまい!
という形にしています。
百聞は…
続きを読むread more
目標:トレミーの定理を証明する。
試験で便利!ってことはあまりないかと思いますが、
証明をしていこうと思います。
約2000年前に見つけられていたことを考えると
トレミーさん(プトレマイオスさん)すごいなぁ…
目次トレミーの定理トレミーの定理の証明
スポンサーリンク
…
続きを読むread more
目標:直角三角形に内接円を描いて三平方の定理を証明する
内接円を利用して三平方の定理を証明します。
☆他の三平方の定理の証明☆
三平方の定理の証明 ~ピタゴラスの定理とはあまり言いたくない~
三平方の定理の証明2 ~4つ直角三角形と真ん中の四角~
三平方の定理の証明3 ~大統領の台形~
目次三平方の定…
続きを読むread more
目標:大統領の方法で三平方の定理を証明する。
今回は
アメリカのいつだかの大統領がした
三平方の定理の証明をしてみます。
☆他の三平方の定理の証明☆
三平方の定理の証明 ~ピタゴラスの定理とはあまり言いたくない~
三平方の定理の証明2 ~4つ直角三角形と真ん中の四角~
目次三平方の定理三平方の定理の証明
…
続きを読むread more
目標:三平方の定理を証明する
以前のこちらの記事で
三平方の定理の証明をしました。
以前の証明は余弦定理の証明の
前振りでもあったので、今日は違う方法で三平方の定理を証明します。
目次三平方の定理三平方の定理の証明
スポンサーリンク
三平方の定理
書く…
続きを読むread more
目標:置換積分のイメージをなんとなく理解する。
数Ⅲの置換積分は難しい計算を可能にしてくれますが、
「なんでそれでうまくいくのか?」って
はじめは理解するのが大変ですよね。
合成関数の微分から証明は簡単にできるのですが、
もともと定積分って面積を表していることを
考えると、できれば面積でイメージしたいんで…
続きを読むread more
目標:三角形の角の二等分線についてなりたつ定理を知る。
三角形について成り立つ定理はたくさんありますが、
今回は
角の二等分線に関連する定理を
2つ見ていこうと思います。
目次内角の二等分線外角の二等分線証明の覚え方
スポンサーリンク
内角の二等分線
い…
続きを読むread more
目標:logを使って掛け算を足し算に変える!
以前の
こちらの記事で
すこーーーーーーーしずつ減少する指数関数を利用して
掛け算を足し算に変えることを考えました。
今回はいよいよ高校の数学で登場する
logに触れていきます。
掛け算を足し算に変える内容は2記事くらいで
まとまるかと思っていましたが…
続きを読むread more